朝露キラリン.......✨

朝露がキラキラ光る季節になりました

ここは廃校になった小学校の校庭

今は天然の植物園、野鳥園状態

フキの葉が成長してきました

サツキも朝の光を浴びながらクンクンたいむ 🐽

校庭を散策後 相生神社まで歩く、

境内の小川に小さな水芭蕉の葉

そしてクリンソウの芽が出ていました、

もう少し大きくなったら写真を撮ってみようと思います、

今朝は同じ境内のオオウバユリをパチリ

厳しい冬を越えてもなお健在!ご長寿です☆

野鳥の囀りもあちらこちらから聴こえますが激写できず退散〆

帰り道に芝桜を発見

アスファルトの割れ目から咲きだしています

日当たり良く熱を吸収して暖かいんだろうね、

何かの新芽

シジュウカラをパチリ

時間は散歩前の早朝に戻ります

自宅の窓ガラス越しにシメをパチリ

早朝はまだストーブスイッチオンの道東生活

今日はメーデー メイちゃんの日(なんのこっちゃ・・・)

それではまた~(^.^)/~~~

道東 『写』暮らし

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、 風景の写真を撮りためています☆