たんぽぽ 咲く オホーツク

オホーツク山間部

津別町相生の遅い春

やっとタンポポが咲いた

見つけたのは自宅庭の片隅。。。🎵

散歩道の途中

昨日 蕾だった水仙も開花!

民家があった場所が今は雑草地

以前に住んでいた方が植えたのかもね、

天然のビタミンカラー

クロッカスも一気に咲きだしました

紫色のエゾエンゴサク

水色のエゾエンゴサク

ツクシも増殖中

フキノトウは花が開花

花が終わると綿毛になって旅立ち

廃校になった相生小学校の校庭

蝦夷ツツジの蕾がふっくら

今日 津別市街地に行くと

もう蝦夷ツツジが咲いていました

同じ町内でも全然違うんだな、、、

サツキの散歩はお父ちゃんと一緒

あ、猫のメイちゃんの写真撮るの忘れました、、、

それではまた~(^.^)/~~~

道東 『写』暮らし

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、 風景の写真を撮りためています☆