脱走猫 21日ぶりに自力で帰る

5月19日夕方に脱走した猫のメイが帰って来ました!

帰って来たのは6月10日の夕方

犬の散歩を終えて玄関横の作業台上でグルーミングしていたら

ニャーニャーとガラガラ声で鳴く痩せて薄汚れたキジトラ猫がやって来た、

首輪はしていなかった・・・でもメイと同じカギ尻尾・・・似てる!

え・・・メイ?

近づきたいのを我慢してまずはかがんだ、

いつもの調子で猫に「メイ」っと呼ぶと

自分から膝の上に乗って来た、

抱っこしてそのまま家の中へ💨

捕獲したのが玄関前だったのが幸い✌

家に帰ってからの様子

家の中を確認しながらニャーニャー鳴き続けていました

至る所に自分の体をこすりつけていました

ちょっとパニック状態だったかもです、

とりあえずチュールをなめさせて落ち着かせ

猫缶を半分ほど食べさせました、

体を拭き爪を切ってお風呂へ💨

頭を中心に大中小のダニがついていました

それでも夜は一緒にお布団で寝ました・・・

が・・・嬉しくて眠れませんでした

瘦せっぽちになったメイちゃんの体をなぜながら

どんな21日間だったんだろうと想像しました、

オホーツク山間部はストーブを点けるほど寒い日もあれば

晴天の日は夏日で暑い日もありました、

翌日は北見の日曜日でも診療してくれる動物病院へ

ダニの駆除、血液検査、点滴などの処置

血液検査は問題もなく2か月後に念のために再検査して終了

かなりの出費になりましたが仕方ない、、、


脱走中に首輪が外れていたので新調しました

着脱しやすい首輪をしていてよかったです

首輪が外れたから生きて帰ってこれたのかもです、、、

メイが行方不明のあいだ私がしたこと、

チラシを作ってポスティング及びネット上での拡散

家の周りに毎朝お風呂の残り湯をまく(家族の匂い)

メイが使っていたネコ砂を数回まく(自分の匂い)

犬の散歩のときに名前を呼ぶ (呼び寄せ)

近所の自由ネコにメイちゃんに会ったら家に帰るように伝えてとお願いする

出会ったネコには優しく接する

使ってた食器をきれいに洗って逆さまにふせる(謎のおまじない)

などなど すべてネット情報

サツキとメイ 仲良く日向ぼっこ

いつもの日常に戻りました



ブログやSNSなどでたくさんのアクションを頂きありがとうございました

その一つひとつがメイちゃんのエナジーに届いたのだと思います、

家に帰ってきた当初はガラガラ声だったのが

今ではいつもの可愛いメイちゃんの声に戻りました

ほんとうにありがとうございました、

それではまた~(^.^)/~~~

道東 『写』暮らし

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、 風景の写真を撮りためています☆