道東、芽吹きの季節到来!

雑草を見て喜ぶのは今この時期だけ

すぐに見るたびにため息つくことにる、

南風ふく午前中お写んぽ

一気に芽吹いて来た!

多分これは野生の水仙、、、

これは何だろう

チューリップかな?

福寿草の蕾

土からいきなり花が咲く

昨日開花した福寿草

今日も全開で太陽に向かて咲いています

廃校になった小学校

グラウンドと校庭の境目にフキノトウ

まだ雪深くて入れない

遠くから望遠でパチリ📷

今日もポカポカ陽気

雪解け進行中

早朝は凍っていた水溜まり

陽が昇ってあっという間に融けました

早朝はまだ霜が下りています

ゆきから出土した香ばしい落ち葉

自然のオフジェ

ネコヤナギ ふっくら

人間の100万倍以上の嗅覚の持ち主

さて・・・これから鼻が忙しくなる散歩タイムになりそうです🐾

自宅に戻ると

メイちゃんが窓際でお出迎え

可愛かったので外からパチリ📷

それではまた~(^.^)/~~~

道東 『写』暮らし

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、 風景の写真を撮りためています☆