お写んぽと簡単家庭料理

やっと晴れた日曜日の早朝

家事全般済ませてからお写んぽ・・・

っと思っていざカメラ持って外に出ると

空にはモクモク雲発生~

足元パチリ📷

今のところ

生りものはネコヤナギだけ

気になる野鳥がいます

鳴き声は毎日同じ場所で聴こえるのですが

姿を見たのは一度きり、

いつか激写してみたい

今日は定番のハシブトガラをパチリ📷

猫のひたい

後姿も可愛い、、、💛


【コンニャクと茄子の田舎煮】

①スプーンでコンニャク(1丁)を一口大にカット

湯掻いてフライパンで乾煎り

②茄子(5本)を縦半分にカット

細かく切れ目を入れて食べやすい大きさにカット

③フライパンにゴマ油大さじ1を入れて①②を炒める

油がまわったら水をひたひたより少なめに入れる

砂糖大さじ1、醤油大さじ2、鷹の爪少々入れて中火で煮込む

水気がなくなったら出来上がり☆皿に盛って擦りゴマをふりかける。

常備菜としてちょうほうします・・・

明日のお弁当にも入れます

【ニンニク、ニラなし餃子】も作りました

キャベツみじん切りを塩でしんなりさせて水気を絞ったもの(3カップ)

生シイタケみじん切り(5枚)、青ネギみじん切り(1束)、合挽ミンチ(250g)

生姜のすりおろし(大さじ4)、ウェイパァー(小さじ1)

片栗粉(大さじ1)、醤油(大さじ1)

材料を全部ボールに入れて粘りが出るまで混ぜまず

市販の餃子の皮で40個包みました

半分は焼き餃子、残りは水餃子に

お腹いっぱいです、、、

それではまた~(^.^)/~~~

道東 『写』暮らし

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、 風景の写真を撮りためています☆