家猫になって2回目の冬

大雪降っても野鳥はやって来る

窓の外に釘付けの家猫メイちゃん

正確な誕生日は不明だけど春に生まれた子

4~5月ごろに2歳になるはず、、、☆

我が家にやって来たのは7月に入ってすぐだった

先住犬のサツキと喧嘩しながらも

そこそこ仲良く暮らしています、、、

我が家に来てからは完全家中暮らし

外に出るのは獣医さんとペットホテルに行く時だけ

獣医さんのところでは大人しく受診してくれる

ペットホテルも何度も経験して難なし

しかも経営者さんの家の中で自由というVIP待遇

自宅では勝手気ままですが外面はいい猫です☆

外には自由ネコ族がいます

今日のような大雪のときは姿をみせません

それぞれに通う家があるようです☆


それにしてもよく積もってくれました

薄暗い朝の6時から雪掻き開始

相方さんの車が雪に埋もれて動かない

雪かきスコップ二人で手分けして掘り起こす

なんとか町道まで脱出成功~

寒冷地ですからこんなこともありです

でもなんとかなるもんです、、、

今日は月2回の貴重な資源ゴミ出しの日

ゴミステーション周の雪掻きが大変

でもこの日を逃したら倉庫がゴミで一杯

はい、頑張りました、、、💨

こんな悪天候だけど大雪の中除雪も来てくれたし

資源ゴミも回収しに来てくれました、

お昼からも雪搔き その後犬の散歩

雪の中を泳ぐサツキ 嬉しそう

ついさっきまでストーブの前で寝てたのにね

明日のピン予報は曇り

もしかしたら雪ふるかもしれないな

それではまた~(^.^)/~~~

道東 『写』暮らし

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、 風景の写真を撮りためています☆